SGA S5-20 Enemy At The Gate
もう何度も見ているというのに、これがアトランティスのラストエピソードかと思うと泣けてくるな~。
そこへきてロノンが死んでしまうじゃない。
次の展開を知っていても悲しくなってしまうの。
その反面、泣いてる暇もないほどのびっくりするような次から次への展開。
たった45分しかない中に詰め込んでまとめるって凄いよね。
さて、最後ということでアトランティスではメインキャストに続いて出演回数が多かったチャックのインタビューが隔週刊にありました。
SGCだとウォルターの役どころなのでしょうね。
俳優チャック・キャンベル、チャックというキャラクターを演じる。
しかし名字がない(笑)。
好きなエピソードは、レイスがアトランティスを攻撃するシーズン1の19話~シーズン2の1話だそうです。
これは3連続つづきエピソードでした。
因みにチャックはアトランティスに来る前に潜水艦にいたそうです。
というのもチャックが想像していたことだが、ロバート・C・クーパーに聞いたら「ぜひそうしよう」と言ってくれたのだとか。
このエピソードではお初なテクノロジーがいくつか登場する。
銀河間航行可能なスーパー・ハイブシップ。
アトランティスが試したワームホームドライブ。
そして、新たなテクノロジーではないけど、スーパーハイブシップに搭載したゲイトを使用したという今までとは異なる。
レイスが刈り取りをするときに使うターゲット惑星のスターゲイトに接続し人間の逃亡を防ぐという戦術。
天の川銀河のゲイトとペガサス銀河のゲイトが隣接した場合は、ペガサス銀河が優先。
地球のゲイトは使用不能になった。
最終回にふさわしいテクノロジーにオールキャストなどなど、素晴らしい100話でした。
コメント